ご協賛のお願い

第2回BACイベント

2024年4月20日(土),4月21日(日)に、第2回BACイベントin京セラドームを開催致します。そちらの開催に伴い、企業の皆様に本イベントへのご協賛をお願いしたく、ご案内させていだきます。是非ご検討いただき、ご協力をいただければ幸いです。

ごあいさつ

第2回BACイベントin京セラドーム 運営を務めております、BACの林 寛之と申します。

BACは、障がい者支援、子ども支援、学生支援を行っており「BACイベント」のみではなく、ブロックチェーンを活用した取り組みや社会貢献活動などにより様々な支援も行っております。BACwith運営メンバーが主体となってイベントを運営しておりますが、イベントに関してはDAOやボランティアの方々のご支援により運営しております。
その運営資金に関しては、企業様や個人の方からの協賛金や寄付金で構成されています。

今回のイベントは、ブロックチェーンを活用した新たな寄付システムや、パフォーマンススペースにおける社会課題に取り組む様々な方によるパフォーマンスを行うことを予定しております。また前回に引き続き、運営上必要な経費を差し引きし、残りの協賛金や寄付金に関しましては、社会貢献団体への寄付とさせていただきます。第1回BACイベントでは、ご出展いただきました全社会貢献団体様に寄付させていただくことが出来ました。

運営一同、コスト削減や社会貢献団体へより多くの寄付金をお送りできるよう日々尽力しておりますので、お力添えをいただければ幸いです。ご協力お願い申し上げます。

タイトルスポンサー様パフォーマンススペーススポンサー様ブーススポンサー様広告スポンサー様
100万円30万円15万円3万円

協賛に関してのご連絡はこちらよりお願いいたします

Mail : info@bacwith.email

特典内容

特典詳細タイトルスポンサー様パフォーマンススペーススポンサー様メインスポンサー様広告スポンサー様
BACのイベントタイトルに名称表示できる supported by ◯◯
現地配布フライヤーに名称掲載
イベントWebサイトに名称掲載
イベント告知(SNS等)の際に名称掲載
イベント告知のメルマガに名称掲載
パフォーマンスステージに名称表示
イベントで流す「説明動画」に名称掲載
当日設置するブースに名称掲載
ボラスタ派遣できる(研修の一環)
BACのロゴ使用
BACとのコラボグッズ制作できる
チャリティーに参加した旨の表記
チャリティー協賛SBT付与
チャリティー協賛記念グッズ授与
感謝状授与
デジタル販促品共同開発プログラム
RWA 活用プログラム共同開発
デジタルトークン活用プログラム共同開発
メタバース活用プログラム共同開発
研修プログラム共同開発(協働、共創)
SDGsプログラム共同開発